menu

前髪が半壊する

髪の毛をバッサリ切られなければいいや、程度のハードルの低さで美容院に通っていました。

「髪の毛伸ばしているので切らないでください。あと適当にお任せします」

注文をつけるときは本当こんな感じ。託していました。

わたしより美容師さんの方が髪型に詳しいし、細かく注文つけて疎まれるとヤダし。

ロングにしたいことは相手に伝えてあるから、どこを切られてもそんな変わらんやろ。
そう思っていました。

結果、前髪が半壊しました。

はじめのうち、あれ? と思っていました。
あれれ〜おかしいぞ〜前髪で眉毛が隠せない。

前髪の長さどのくらいにします? と尋ねられたので、眉毛隠れる程度でおなしゃす、と伝えました。

でも、眉毛が隠れない。

長さは適切なのに、なぜか眉毛が目立つ。
何回も櫛でとかしてストレートにしました。
ハラハラと前髪が左右に流れました。おでこが剥き出しになってる。

なぜ?

最初の一回目は原因が分からず、二回目も分からず(徐々に悪化している)、三回目にお願いしてようやく気づきました。

前髪が簾状態になってる。

「シースルーバンク」というやつらしい。

少し前に「昭和レトロ」という、バブル期のデザインやファッション、タレントが流行しましたよね。
紫とかピンクとかボディコンとか「しもしも〜?」とか、簾前髪とか。

簾前髪とか。

簾前髪とか……。

念のために書いておくと、適当にお任せしたわたしに非があります。
「適当にやってくれ」という逆にプレッシャーになりそうな注文に、美容師のお姉さんは「はぁい」と爽やかに答えてチョキチョキ切ってくれました。

しかし、
正直にいうと、
「シースルーバンク」は嫌だった……。

わたしは平成生まれですが、小さい頃にバブル感が抜けきれず「シースルーバンク」をやっている女性をたまに見かけました。

古いアルバムでピースをする幼児のわたしの傍を、たまたま通行したお姉さんが「シースルバンク」だったりもしました。

バブルは知らないけれど、リアルタイムであの髪型の人と共存した世代です。

若い子が「一周回って新しい!」と感じる感覚がない……。
普通に時代遅れだろ、と思ってしまう……。

前髪カットだけ別の美容室を訪ね、重くしてもらえないかと相談しました。
後ろの毛から髪の毛を持ってきて、前髪を隠してくれないかと。

しかし、ほとんどの毛を前に持ってきて梳かしているご様子……(涙)

そもそも、わたしがロングヘヤーにし始めたのは姫カットにしようと思っていたからで、

姫にするなら前髪もものすごく重くしなければ帳尻が合わない。

画像
目指している姫君たち

一言「姫カットにしてください」と言えば良かった。

プライドが邪魔して言えなかった。
姫って(笑)お前いくつだよ(笑)顔面までは変えられませんけど(笑)と思われるの恥ずかしくて言えなかった……。

その結果、姫ではなくジュリアナになってしまった。

広義の意味において「ジュリアナ」も「姫」かも知れないが、やはり時代感が違う。

余は昭和の姫ではなく、平安や戦国の姫になりたいのだ……。

頭は尼そぎなる児の、目に髮のおほへるを、かきはやらで、うち傾きて、物など見たるも、うつくし。
(おかっぱ頭の子どもが、目に前髪がかかるのをかき上げないで、ちょっと頭をかしげてものを見たりしているしぐさ。)

https://shikinobi.com/makuranosoushi

って清少納言も激推ししている、ああいう前髪にしたいのじゃ。

あれから半年ほど、ひたすら前髪を伸ばしているけれど、美容室に行くのが怖いです。

またひとかけらのプライドが邪魔をして、

「姫にしてください!姫にしてください!姫にしてくださいいいいいっ!」って言えなかったどうしよう。

既に三回くらい「シースルーバンク」にされているし。

「ひひひ、姫……あ何でもないです。今回も適当にお願いします」

って言ったが最後、絶対に「シースルーバンク」にされてしまう。

普通に緊張します。

一瞬の迷いが命取りになる。

居合い切りに似た緊張感ありますね。
ヘアカットだけに。

シェアしてくれたら嬉しいですー

ジェンダーレス・ギーク・サバサバ系

基本的に面倒くさがりで、一人で何かを作っている。
気の合う人とだけ、互いの時間を尊重して会いたい。
子供のころからこの軸はあまりブレず(面倒くさがるのが治らなかった)、面倒くさいなーと思う人とは距離をとります。

縁を切るのは何を言っても通じない究極の面倒くさい人だけで、だいたい距離をとって遠くから見ています。

わたしは選り好みが激しすぎるんだ、と自己嫌悪した時期もありますが、最近は開き直っています。
もう面倒くさいしいいや、と。

面倒くささにも種類がありますが、どうでもいいメッセージの返信、の面倒くささが8割です。
雑談を筆談するのにどれほどの時間を要することか!
対面で話せば10分で済む内容なのに、文字に起こすと色々なことを考慮しないといけないし、文面で残ることも考えて書くから40分くらいかかる。
本当にその時間がめんどうくさいです。
意外や意外(?)、筆不精なんです。
小説を書くのが好きなだけで。

面倒くさい人から距離をとっていったら、周りには中性的な人が残りました。女子も男子もジェンダーレス。
仕事と同程度の文字数でスパッとスケジュールが決まる。
時間帯も双方の都合に合わせて柔軟に変動する。
気を遣ってくれたり、社交辞令的な挨拶はあるにしても、感情まみれの長文はなし。

中性的、というと語弊があるかも知れませんが、サバサバ系とは少し違う……そんな割り切りの良い人たちです。

サバサバ系というと、男気があって明るくて姉御肌な女性が思い浮かびます。
サバサバ=男っぽい女性、という意味で使われますが、男性との決定的な違いは口数の多さかと思います。サバサバしてる人って溌剌と喋りますよね。陽キャというか。根明というか。

「私、男っぽいから」と言いつつよく喋る女性は女性っぽいなと思います。
頭の回転が速くて、かっこいい女の人です。

よく喋る男の人は身近に何人かいますが、ほとんどが営業職か社長気質の人です。喋りと自己表現を仕事にしている人。
職種のくくりをはずすと、よほどのナンパ師かKYじゃないと、あんなに矢継ぎ早に喋れないのでは……。

男っぽい人ほどあまり喋んない。
その喋れなさを普通だと思っている男性が大半だと思うけど、中には我慢していたり、口下手の照れ隠しにしている人もいる。あとコンプレックスに感じている人も。

わたしは男らしくもなければサバサバ系でもない陰の者です。
ただひたすら会話が面倒くさい。カテゴライズしてみると、男性寄りのギーク系に近いのではないかという気がします(プログラム書くの好きだしね)。
そのギーク目線から推察するに、だいたいの喋らない男性は、喋るのがひたすら面倒くさいのではなかろうか。
口を開いて言葉を発声するという作業が。

自分が不利な状況に立たされ、その誤解を解くために喋らなくちゃいけない時も、ただひたすら面倒くさい。
挨拶も面倒くさいし、メッセージの返信も面倒くさいし、変なことを言っていさかいになるのも面倒くさいし、頼まれ事を断るのも面倒くさいし、雑談に付き合うのも面倒くさいのではないだろうか……わたしだけだろうか。

サバサバ系とジェンダーレスを混ぜ合わせた女性が過去にいました。
その女の人は40代のお姉さんで、見た目は明るくて綺麗な人。
でも全然喋らない。必要な時しか喋らない。黙々と作業をしていて、美人なのにどっしりした貫禄を醸し出しています。

その人がたまに雑談の輪に加わると、ぽんぽんと低い声で合いの手を入れるだけ。常にみんなの聞き役で、「へぇー」とか「ほぉー」とか言います(この時点で男っぽい)。

ある日、その人が、ブッ!とオナラをしました。

「すまん、屁をこいてしまった。それでなんの話だっけ?」

と平然と話を進めようとしたので、「姉さん! 待ってくれ!」と周りの女性たちは爆笑していました。

すごいサバサバしてる……とわたしは思いました。

サバサバ系というと今でもあの女の人を思い出す。すごいオナラをかましつつ「すまん、屁をこいてしまった」。
お尻をさすりながら、それでなんの話だっけ?

究極のジェンダーレス。
もはや人間の域を超えてそこにいる。
すごい女の人だったなぁ。

シェアしてくれたら嬉しいですー

遊戯王カードで性格が分かる①

「遊戯王 デュエルリンクス」という遊戯王カードのソシャゲをご存知でしょうか?
六年くらい前にリリースされて、携帯アプリで遊戯王カードが遊べます。
アプリ登場時、けっこうハマって遊戯王カードをずっとやっていました。
2018年くらいの話です(現在は引退)。

ゲーム内でトーナメント戦があり、連勝するとランクが上がって称号がもらえます。
オンライン対戦でいろいろな人とデュエルしました。
何百回と戦っているうちに、ぼんやりですが、「対戦相手はこういう人なんだろうな〜」というのが分かるようになりました。
主に煽り機能と戦法で。

煽り機能。
このアプリには、相手を挑発する機能がついています。
デュエル中にボタンを押すと、使っているキャラクターの名台詞がフルボイスで流れます。
例えば海馬瀬人をキャラクターに使っていると「粉砕! 玉砕! 大喝采!」とか叫びます。
これ、俺のターンで戦略を考えている最中にやられると、かなりイラッとします。
負けがほぼ確定したデュエルで「粉砕! 玉砕! 大喝采!」を連呼されまくると、うあああああやめろおおおぉぉ!と叫びたくなります。
アニメでもキャラクターがたびたび煽っているのを見かけますよね。勝敗に関係ない、本当にただ挑発するだけ。
煽り機能を使いまくり序盤から挑発してくる人もいれば、一度も使わず淡々とデュエルを終える人もいます。
使い方のタイミングで、ふわ〜っと漂ってくるものがあります。

例えば、一回煽って、こちらも煽り返すと、また煽ってくる。
で、こちらが黙ると何も言わない。
そんな人と戦った時「この人は現実世界でも空気読む人なんだろうなー」と思います。
「今日、天気いいですね」って仲良くなくても雑談してくれそう。

もう一例。
わたしがかなり劣勢に追い込まれて、「これは負けるわ」と思っていたところ、
突然、相手が煽り始めました。
連続でずーっと煽りまくっていました。
「うわー性格悪いなー」と思いましたが、わたしも大人しく白旗を上げる性分ではありません。
辛抱強くカードを引いていたら、奇跡的に良いカードが出てきました。
伏せていた魔法カードと合わせて、これは巻き返せるぞ!と思いました。
アニメだったら闇遊戯が、
「それはどうかな?」
とキメ顔で言う場面です(そして「熱き決闘者たち」のBGMが流れる)。
めちゃくちゃ追い風が吹きました。
ドン★とエースカードを召喚しました。
すると、今まで煽りまくっていた相手が、黙りました。
十秒くらい沈黙が続いて、ゲーム回線が切断されました。
ゲーム回線が切断されると、自動的にわたしの勝ちになります。
この人は現実世界でもお喋りが好きでしょう。
ただ喋っている最中に、話題の矛盾点を指摘されたり反論をされたりすると、黙ってしまうタイプでしょう……たぶん。

最後。
カラテマンワンキルに失敗しても、回線を切断せず煽り続けるやつはお調子者に違いない(笑)

オンラインのやり取りなので、真偽のほどは分かりません。
ただ挑発態度で、相手の性格の良し悪しが、なんとなーく分かっちゃう。

煽り機能、個人的に良い文化だと思います。
政治家のヤジみたいな、歌舞伎の大向こうみたいな、その世界の伝統っぽいのがなんか面白い。
かつてデュエリストだった弟に聞くと、現実世界のデュエルで、自分の手札を弾いてパチパチ鳴らすのも煽りの一種らしいです。
(普通にマナーが悪いので、禁止されている大会もあるらしい。確かに。)

ちなみに、わたしは煽り機能を自分が優勢すぎる時に、一回使っていました。
色々書きましたが、遊戯王カードは強くありません。シンクロ召喚あたりから既に概念はない……。
ほんとにたまに、引きの流れが良くて、良いモンスターを召喚できるデュエルが時あります。
相手の部が悪すぎるとき、一回煽ってみる。
潮時じゃないですか、というニュアンスを込めて。
当時、キャラクタースキルの相性から「バンデット・キース」という原作屈指の悪役キャラを使っていました。「ドラえもん」のジャイアンみたいなやつ。
こちらの「ご無理せずサレンダーされてはいかがでしょうか?」という内心をまるで翻訳しないオラオラ台詞で圧が強かったです。

現実世界のわたしは、「こうした方がいいんじゃないかな〜」と思った時、アドバイスを一回します。
例えば、飲み会で飲みすぎている人に「あのー、そろそろやめたほうが良いんじゃないでしょうかー」と一回言います。それでも「まだまだ!全然!全然いけますよ!」と反対されると何も言いません。
心を病んでいる人に「あのー、心療内科を受診された方が良いんじゃないでしょうかー」と一回言います。
「それも考えたんだけど、それほどでもないなと思って、でも最近ほんとに辛くてゴニョゴニョ……」と反対されるともう何も言いません。
相手の事情もあるし、世話好きな性格でもないので、アドバイスは一回きりです。

性格が出ますね、遊戯王って。
闇のゲームは恐ろしいよ……。

ここまで書いておいてなんですが、

このエッセイ、誰にも需要ないですよね。
現役のデュエリストにすら需要ないですよね。

次週はデッキ構成と戦法から見える性格の話をしようと思うんですが、いいですかね……。

ええい、書いてしまえ。
まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!

シェアしてくれたら嬉しいですー