menu

最近読んでおもしろかった本

サピエンス全史 上下

ユヴァル・ノア・ハラリ

ヒトの祖先、ホモ・サピエンス。他の類人猿を押し退けて全世界に進出した我々の歴史を紐解いていく。

高校生の歴史・公民を習う前に読みたかった……。

宗教・貨幣・産業・戦争・科学……人類が手を染めたあらゆるジャンルが広く深く語られていてすごい。本の中にミニチュアの地球が入っているみたい。

どの章も必ず目から鱗の知識が入っているんだけれど、特に面白かったのが「小麦」と「宗教」と「帝国」の話。クリスチャンでさえ一神教じゃなかったんだ。びっくり。

タタール人の砂漠

ディーノ・ブッツァーティ

戦いのない平和な砦に勤務となった若い軍人が、戦が起こるかも知れない希望にすがって、人生をすり減らしていく。

物語序盤は、とにかく砦の中に入ってくれ門番に門前払いをされないでくれ砦の周りをウロウロしたまま老けないでくれ、と願いながら読んだ。

新卒入社2年目くらいの若人にすすめたい。主人公の抱く不安は、現代社会にも通用する。

不条理といえば不条理だけど、主人公にも選択の余地は残されていたと思う。まるきり運命の力技というわけでもなく、それ故に救いが残されているところが良い。

今、台湾で隠居してます

大原扁理

年収90万 東京でハッピーライフを送っていた筆者が、お次は台湾移住(隠居)へ。
ゆるやかな時間が流れる異国で、のびやかに綴られた生活の知恵。

わたしも海外でだらだら過ごしたい……と野望を抱いているクチなので、序盤の海外移住の準備や手続きの部分はとても勉強になった。

が、筆者の大原さんって、たいへんサバイバル能力の高い人なんだなとも感じる。普通の人が低所得のまま海外へ移住するのは、リスクが高そう……。

という感想を度外視しても楽しい本だった。ちょっとシニカルすぎる部分もあるけれど、まあスパイスということで。

大原さん、現在は東京のご実家におられるとどこかのWEB記事で読んだ。東京生活のエッセイ出してほしい。出版社さーん。

シェアしてくれたら嬉しいですー

ティーンエイジャー危機映画

ネットフリックスで「見えない存在」というブラジルの映画を見た。ざっくりあらすじを書くと、妊娠中絶が禁止のアルゼンチンで、十七歳の女の子が妊娠中絶の方法を探す話。

ほんとにざっくり……。

ヒューマンドラマなんだけど、盛り上がるような起承転結はなく、全編を通して静謐で、淡々と時が流れる。女の子も口数が少なく、家族の問題を抱えて疲れ切っている。

なんとなく、深夜枠のNHKドキュメンタリーを見ている感じ。

会話もなく流れる息遣いの、リアリティが哀しい。

この映画は、女の子の苦悩というよりは、社会への問題提起として作られているように感じた。

2020年にアルゼンチンは人工中絶が合法化されたらしい。

もしわたしが現地人だったら、淡々と流れる映像から色々なものを汲み取れたかも。その場所に生きる人にしか、伝わらない感情ってあるんだろうな。

ティーンエイジャーが辛い目に遭っている映画をよく引き当てる。

ジャケットで選ぶと、精神的に疲弊し過ぎて何も感じなくなっている十代の女の子の主人公率が高い。そして、そういう映画の女優さんの演技力が高くて驚く(かなり身体も張っている)。

演技って、時を超越するのかな。凝縮するのかな。芦田愛菜様に聞いてみたい。

最後に、天野オススメの「ティーンエイジャー危機映画」を紹介します。

アマプラ・Hulu・ネトフリのどれかで観れたはず。

憂鬱な日常にぴったりの、映像のくすみ感も素敵なのでぜひどうぞ。登下校は曇りの日が多いよね。

●「ブルー・マインド」

女の子の体調の悪さがぐっとくる。女優さんの体調の悪い演技が本当に上手くて、こっちまで体調悪くなりそう。

思春期の女子特有の気分の変調がとてもリアルなのと、敵味方の区別が洋服の色使いでさりげなく暗示されているところが好き。

●「プレシャス」

観たのは10年前だけど、未だ鮮明なシーン数々。こんな家庭あるのか、と思うほど悲惨な家庭だが主人公の女の子がタフなので病まずに観れる。

病むと、あたしは輝いているイケイケな女子なのよ! という妄想がフラッシュバック的に脳裏をよぎる。本当に危うくて良い。

●「ヴィオレッタ」

女の子が二次元から出てきたんじゃないかと思うほどかわいい。これは母親が玩具にするわ……というくらいかわいい。実話なのか、これ。

あとシド・ヴィシャスだったのか、彼。

とりあえず観てください。かなり悲惨な目に遭っているのに、女の子がかわいすぎてストーリーが集中して追えないのが難点ではある……。

●「8 Mile」

エミネム……ラップバトル前の体調不良がほんとに辛そう。アグレッシブな青年のエミネムがとにかくカッコイイけれど、この環境に身を置くのはキツ過ぎる。とにかく周りの人がキレるし攻撃的だし銃出すし、今日を生きるのに必死な感じが観ていてしんどくなる。

「ティーンエイジャー危機映画」もっと観たいです。こういう系統の映画ほかにもあったら教えてください。アンニュイな気持ちと戦いながら楽しく観ます。

シェアしてくれたら嬉しいですー

エモエモの実

デザイナーをしているんですが、「エモいやつ」をいつも作ろうとしてしまう。ここ一年くらい、マイブームが「エモい」です。

「エモい」って、不思議な言葉ですよね。

定義がふわっとしている割に、「エモい」と「エモくない」の境界がくっきりしているような気がするのですが、どうでしょう?

霧の多い場所に敷いた国境線、みたいな。

(そんな場所が実際にあるのか知らないけれど)。

国境線を越えて「エモい国」に入りたいのに、「エモくない国」から抜けられない感じをずっと受けている。

弊社の業務は個人の裁量がどこまでも広いので(放置とも言う)、好きなものを好き勝手に作れます。

そこで勝手に「エモい」を目指してポスターやら商品POPやらを制作している毎日ですが、なかなかエモーショナルに至らない。

わたしの「エモい」に対する考えがズレているのだろうか……

・グラデーション(青〜紫系)

・ゴシック体をちょっとナナメにする

・人物の陰影を濃くする

・スモーク

・ネオンライト

・自然体の写真

・君のこと、好きでした

・クラブミュージック

・夜

あれ、箇条書きで「エモい」イメージを明確にしようとすればするほど「エモい」からズレている……煙に巻かれているような。

Pinterestに「エモい」ボードを作って、ひたすら「エモい」デザインを収集したりしているのだけど、そしてPinterestの人たちが作った制作物は「エモ〜!」と唸るような出来栄えのものばかりなのだけど、霧をつかむように作ろうとする側から作れなくなっていく。

なんかこう……「エモい」体験をしたほうが良いのだろうか。打ち上げ花火見たり? 夜の海岸、散歩したり? クラブで体を揺すったり?

あれ、エモいってこういうのじゃなかったっけ?

あれ、違うの?

えっ……? えっ……?

そんな感じで、今日も見果てぬ「エモい」を夢見て、「エモい」デザインを作ろうとしています。

「エモい」って、憧れなのかもしれない。

オタクが夢見る、リア充の夏休み、的な?

・憧れ

画像
おまけ:ぼくがかんがえたさいきょうのエモ

シェアしてくれたら嬉しいですー