エピローグ


 凛はフィオリーナに会っていた。
 エルザとともに科学館へ行ってきたそうだ。
 互いの無事を喜び、一時間程度の雑談をした。彼女の怪我の具合を聞いて、入院中の⁠⁠⁠⁠⁠恋人の近況を語った。
⁠ その時点で、フィオリーナの受けた傷は⁠⁠快癒しており、精神状態も健やかだったという。辞する際、女神の微笑みで、優しく抱きしめてくれた⁠⁠。
 凛はショルダーバッグから、緑色の本を取り出した。大判の本で、⁠⁠厚みがある。表紙は蔓草の紋章に似た模様が縁取られている。額縁みたいな装丁の本だ。
「フィオリーナがくれたの」
膝の上に本を広げ、ページをパラパラとめくる。⁠細い指がびっしりと並んだ英語の文字をなぞる。拙い発音だ。
「読めるのか?」
「読めない」
「なんでもらってきたんだ」
「貴方と一緒に読みたいから」
⁠⁠一緒に読みたい? 言っていることの意味が分からない。⁠⁠よく分からないまま、差し出された本を受け取る。
 美しい本だ。背表紙にタイトルが記してある。
「Wuthering Heights……これをプレゼントされたのか」
「有名な本なの?」
「嵐が丘」
携帯電話で調べた日本語のタイトルを伝える。
 聞いたことある、と凛は言った。
「⁠⁠アルド、読んだことある?」
「ないよ。恋愛小説なんて、読んだことない」
「恋愛小説なんだ!」
凛の顔がぱっと輝く。
 肩を寄せて、読めない英文を覗き込んでくる。
⁠⁠ 確かに恋愛小説ではある。しかし、凛が期待する代物ではない。一般的な知識として、ざっくりとあらすじを知っているアルドは苦笑する⁠⁠――フィオリーナは、好きそうだな。
 そういえば……ふと、アルドは思い出す。NYにある我が組織の拠点、ボスにアポイントを取るためのパスコードに作中人物の名前が使われていた。
⁠⁠ 微かに日焼けしたページの隅を指で撫でる。色々な感情が籠もっていると感じるのは、気のせいだろうか。
 科学館での雑談の最中、凛はフィオリーナに相談したそうだ。
 アルドと共通の趣味を作りたいの。あたしたち⁠⁠が一緒に楽しめるものって何があるかしら。
 すると、フィオリーナは⁠私物の中からこの本を取り出した。
 読み終わりましたので、差し上げます。彼は本が好きですし、凛さん⁠⁠は恋愛話がお好きのようですから、ご一緒に読まれてみてはいかがです? とすすめられたそうだ。
「その、一緒に読むってなんなんだ?」
アルドは尋ねる。
 先ほど⁠⁠も出てきた、不思議な言葉遣い。
⁠⁠ 一緒に読みたい。
 本は閉じられた世界の、個人的な趣味じゃないのか。趣味というか、勉強というか、ツールというか。書籍や論文を、誰かと一緒に読んだことはない。やり方も分からない。感想を言い合うということか?
 いまいち飲み込めないアルドの膝に本を広げ、凛は言った。
「読み聞かせてほしいの」
「読み聞かせ? 日本語で?」
「そう」
「翻訳して、朗読するってことか?」
「うん。声⁠⁠が出なかった期間の、発声練習にもなると思うんだけど……駄目?」
 悲しげに問いかける凛。駄目かと問われれば、駄目じゃない。⁠⁠試したことがないだけで。
 平和だな、と思いながら、平和ではなさそうな本のタイトルを読む。嵐が丘。
 うんうん、と凛は相槌を打つ。わくわくしている。子供みたいに。
 アルドが英文を⁠⁠精読して、日本語⁠⁠を吟味するタイムラグさえ楽しみに待っている。
 ⁠アルドは物語る。⁠⁠お喋りではない自分の声が滔々と流れる。それを他人事のように聞いている自分がいる。なんとも不思議な心地だ。
 戦いが終わって、平和になって、夢にさえ見なかった最近だ。地獄を切り抜けて、執念深さも⁠⁠頑なさも⁠⁠消え⁠⁠失せた。
⁠⁠ 抱え込んでいたきつさが⁠⁠なくなると、個人的な好き嫌いもどうでも良くなる。人前で文章を朗読⁠⁠しても、羞恥心⁠⁠は感じない。
 彼女が喜ぶと、ただ⁠純粋に、幸せを感じる。
 しかし、そんなに楽しいかな。⁠ちらちらと横目に凛を見ながらアルドは思う。
 俺の声で⁠⁠、恋愛小説を聞いて、楽しいのか?
 この本の日本語訳を読んだり、原作の映画やドラマを一緒に見た方が、理解が深まらないか? クオリティも担保できないか? そういうベクトルの話じゃないのか?
 文章を読み上げながら、もやもやと考え込むうちに、もたれた肩に重みを感じた。
 隣を見ると、ふっくらした目蓋が⁠⁠見えた。⁠⁠微かに開いた唇から、穏やかな寝息が聞こえてくる。
「寝てる……」
 驚きのつぶやきは、凛の耳に届かない。一度熟睡すると起きない性質だ。
 ⁠⁠テーブルの上に本を置⁠⁠き、細い身体を抱き上げる。
 ベッドに横たわらせて、布団をかけた。⁠⁠凛はすやすやと眠っ⁠⁠ている。小さな唇から静かな息を吐き、小さな胸を微かに上下させて。
 その寝顔は、いつもと違う。
 彼女が過剰に身につけている、「女の子」という感じがしない。
 ベッドの前に腰を下ろす。
⁠⁠ 生まれ持った性質で、つい観察してしまう。
⁠⁠ 抱き合った後と、少し違う。
⁠⁠ なんだろう、この違いは。
 数分ばかり寝顔を眺め、ぼんやりと感じ取ることができた。
 おそらく、こういうことをしたかったのだろう。子供時代に。
 「恋人と共通の趣味を作りたい」という理由も本心からだ。
 本人さえ気づいていない。
 なるほど、とアルドは思う。
 複雑な事情はあったものの、自分の幼少期は幸福だった。橋から突き落とされる前も、⁠⁠突き落とされた後も。
⁠⁠ ルディガー⁠⁠と、サユリとアラン。親か里親が側にいて、いつも優しく接してくれた。身の安全も、常に保障されていた。
 ⁠⁠彼女はサバイバルの連続だったのだろう。物心のついたときから、大人になるまで。
 ⁠⁠母親か父親に、して欲しかったこと。
 無意識のうちに、願っていたこと。
 ⁠⁠アルドは手を伸ばして、凛の頭を撫でた。白い額にキスをして、子供の頃に何度も聞かされた声色で「おやすみ」を言った。
 ⁠⁠リビングに戻って、ソファに腰掛ける。置いたばかりの小説本をパラパラとめくる。ざっと斜め読み⁠⁠をする。
⁠⁠ 物語は苦手だが、「嵐が丘」は苦手ではないかも知れない。彼女の寝顔を見ていたら、なぜかそんな気がしてきた。装丁も美しい。奥付を見ると、七十年代に出版されている。ヴィンテージ品とは思えないほど、保存状態も良い。
 なんでも乱雑に読み漁って、余白にメモを残したりする自分とは違い、フィオリーナは丁寧に⁠⁠書籍を取り扱っている。
⁠⁠ 彼女の物腰、言葉遣い、銃器の扱い方と同じく丁寧だ。経年劣化以外の汚れがほぼない。栞代わりに、ページを折った痕もない。きれいだ。最終ページ以外は。
 裏表紙の見返しに、走り書きがしてあった。
 さらさらと流れる、ドイツ語の走り書き⁠⁠。
 ⁠⁠――僕の宝物へ。
 一目見ただけで、ルディガーの筆記だと分か⁠⁠った。記憶に残る、父親の⁠⁠筆跡と同じだ。
 それに、この文章表現。
⁠⁠ Schatz――宝物。
 父親が好んで用いた言葉。子供の自分が何度も聞かされた言葉。
 万年筆で書いたのであろう、ところどころ滲んだ文字を指でなぞる。
⁠⁠ 強い筆圧で⁠⁠、でこぼこしている。
「これは重すぎるよ、父さん⁠⁠」
思ったことが、そのまま口をついて出た。失笑と苦笑の間の、不思議な笑いが唇から漏れた。
 父親は、どこまでも大真面目だったんだろう。
 フィオリーナは、その真面目さを引きずりすぎたんだろう。
 めぐりめぐってこの本が、凛に健やかな眠りを与えるとは不思議な因果だ。
 ソファに⁠⁠背を預けて、アルドは続きを読んだ。

 三時間が経った。⁠⁠寝室の扉が開き、静々と彼女が戻ってきた。
⁠⁠ 寝起きの温かな身体が肩に⁠⁠触れる。
「眠ってしまった」
⁠⁠恥ずかしそうにつぶやく。生あくびを噛む姿は、未だに眠そうだ。キッチンから炭酸水を持ってくると、凛は舐めるように飲んだ。鼻を通る炭酸の強さに、時折顔をしかめながら。
 目が冴えると、机の上の本を手に取⁠⁠った。
 冷たい、とつぶやきながら、⁠読めない英文を指でなぞ⁠⁠っている。
 アルドは言った。
「ドイツに行くか」
凛は顔をあげた。
 ⁠⁠ポカンとした顔で、アルドを見ている。⁠⁠フリーズしている間に、今聞こえた言葉が幻聴であるかを検分しているようだ。
⁠⁠ 唐突に切り出しすぎた⁠⁠か。
⁠⁠ アルドは⁠⁠頭を掻く。
「……前に言っていたよな。〝くんくん仮説〟の続きが気になるって。俺も気になる」
「〝くんくん仮説〟、謎めいているよね」
「それも、気になるけ⁠⁠れど……」
アルドは⁠⁠凛を見る。
「君のことが気になる」
「あたし?」
「そう。⁠⁠リンが好きなこと。興味を示すもの。価値観や⁠⁠物の考え方。⁠⁠俺たちは⁠⁠、生き延びるという条件付きの環境下で知り合った。条件が変わっ⁠⁠た今、君の様々な側面を見⁠⁠ている。⁠⁠⁠⁠環境も変われば、さらに変化する君が見られる⁠⁠だろう。エルザの誘いは、⁠⁠君のことを知る、最良の機会⁠⁠になる⁠⁠はずだ」
⁠話を聞き終え⁠⁠ると同時に、彼女の顔がぼっと赤くなった。
⁠⁠ ぎゅっと本を抱きしめて、⁠⁠顔を隠すようにうつむく。照れてる。⁠⁠何故? 女の子はよく分からないな、と思いつつ、もじもじされるとこちらも気恥ずかしくなってくる。
⁠沈黙に耐えきれず、アルドは言った。
「⁠⁠俺はおかしなことを言ったか?」
「科学者みたいなこと言った」
⁠⁠「そうかな」
「あたしのこと、分析してる?」
「興味の対象は、分析するだろ」
「普通はしない」
⁠⁠「父親の遺伝かな……」
「いっそのこと、エルザのところで修行して、科学者になっちゃ⁠⁠ったら?」
イズンとあたしとアルド。科学者の卵たち。凛はくすくすと笑う。
「向いていると思うわよ」
「マッド・サイエンティストの素質はあるかも⁠⁠な」
「実験器具から遠ざけておこう」
くすくす笑い続ける凛。その響きは心地よい音楽のように部屋を流れる。
 アルドは窓際に置かれた、キャビネットに目を移す。二番目の引き出しの中に、銃とホルスターがしまってある。
⁠⁠ 「意識の断絶」が起きてから、一度も手にしていない仕事道具。凛と暮らすようになってから、引き出しを開けていない。馴染み深いグリップの感触を思い出すと、恐れすら感じる。
⁠⁠ でき⁠⁠ることなら、二度とあの引き出しを開けたくない。
⁠⁠ それでも……。
 ⁠⁠俺はまだ、「こちら側」の世界にいる。